海南市下津周辺の釣り場 | 紀伊半島の海釣り

海南市下津周辺の釣り場

2020年11月9日 【和歌山県の釣り場,堤防釣り、波止釣り 更新日:2025年5月31日

和歌山県海南市の下津周辺の釣り場です。
写真は2020年10月31日の下津周辺の様子です。

この日、沢山の人が釣りをしていました。写真は撮り忘れましたが、大崎漁港の方の波止にも普段より多い釣り人が居ました。下津でこんなに多い釣り人を見たのは初めてです。

港近くの食料品店であまりに釣り人が多いので何か釣れているのかと聞くと「今、タチウオがイヤッちゅうほど釣れてる。うちも毎日貰うけど食べられへんからよそへやってる」ということでした。確かに合同庁舎前の桟橋へ来た時はもう午前9時だったのですが、丁度タチウオを上げている人が居ました。結構良い型に見えましたが、食料品店で聞いても指3本半から4本と・・・・ほんまかな?

こちらに他の写真も
こちらに他の写真も

 

 

お天気、潮汐(日出/日入)、風、波
釣り天気.JP 下津港

 

 

 

下津周辺の釣り場白灯波止
写真の上部にガードレールが写っています。波止への降り口はもう少し下りますがかなり高低差があります。

 

下津周辺の釣り場
下津港湾合同庁舎前の桟橋

下津周辺の釣り場
下津港湾合同庁舎前

下津周辺の釣り場
新田児童公園前

下津周辺の釣り場
新田児童公園前

下津周辺の釣り場
マリンショップ イシガキ 付近

下津周辺の釣り場
マリンショップ イシガキ 付近

下津周辺の釣り場
牛が首赤灯台

下津周辺の釣り場
沖山の波止

下津周辺の釣り場
沖山の波止

 

 

 

関連記事

天神崎

和歌山県田辺市の天神崎(てんじんざき)の釣り場。天神崎はナショナルトラスト運動で有名になった田辺湾独特の平らで広大な岩礁帯の磯場。元島に続く波止の付け根に無料の駐車場とトイレがあり、この波止と全体の岩場が釣り場になります。

塩津漁港 大アジ釣り釣果 2021/10/14

今回も塩津漁港 大アジ狙い。   釣果はマアジ28~30センチ2尾 マルアジ25,6センチ3尾サバ、ヘダイ。 この日は午前4時半過ぎに釣り開始。この日はタチウオは狙わず。 マアジは何時もの明るくなりかけの時合い […]

南紀太地くじら浜公園にまた釣行、 地元スーパーで買ったバショウカジキの刺身が美味い!

先日行った南紀太地くじら浜公園にまた釣りに行きました。今回も早朝は寒いので8時過ぎに到着して釣り開始。 しかし、今回は釣り始めてもなかなか魚の気配がなく苦戦しましたが、10時半ごろから今日もアジが回ってきてグレも3尾釣れ […]

和歌山県・塩津漁港の堤防釣り場

和歌山の波止釣りポイント紹介 和歌山県海南市の塩津漁港です。 塩津漁港はシラス漁で有名な所です。釜揚げシラスを売っています。最近は牡蠣も養殖しているようで牡蠣を食べれるテントの牡蠣小屋も(龍王丸水産、立征水産)。和歌山の […]

塩津漁港の写真と大アジ釣りの紹介

海釣り 初心者におすすめ釣り場所 塩津漁港 〒649-0131 和歌山県海南市下津町の塩津漁港の紹介です。 塩津漁港は大阪からの釣行で非常にアクセスの良い釣り場です。海南インターからGoogleマップで4km6分となって […]

小引漁港 和歌山県の堤防、波止釣り場

和歌山県日高郡由良町小引の小引漁港 こちらに他の写真も 小引漁港   お天気、潮汐(日出/日入)、風、波釣り天気.JP 小引漁港        

新芳養(はや)漁港 和歌山県の堤防、波止釣り場

和歌山県田辺市芳養松原の新芳養(はや)漁港 こちらに他の写真も 新芳養(はや)漁港  お天気、潮汐(日出/日入)、風、波釣り天気.JP 新芳養漁港        

動鳴気漁港(ドメキ漁港)のケーソンがばらばら

古座の動鳴気漁港(ドメキ)の大きなケーソンがばらばらに崩れてしまっていました。かなり大きいコンクリートです。おそらく波の力でこんなことになってしまったのでしょうが、自然の力は凄いです。

那智勝浦町・浦神釣行 マルシン漁具サビキ

マルシン漁具の格安サビキ「遠投 投サビキ サバ皮(彩)」を和歌山県那智勝浦町・浦神で試し釣り

シマノ ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)初釣り、南紀太地くじら浜公園 自作ウィリー釣り針大活躍

先日購入したシマノ ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)で、南紀太地のくじら浜公園で釣ってきました。 ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)を試すのが一番の目的の釣行です。5号の磯竿を買ったのはこれが初めて […]