海南市下津周辺の釣り場 | 紀伊半島の海釣り

海南市下津周辺の釣り場

2020年11月9日 【和歌山県の釣り場,堤防釣り、波止釣り 更新日:2025年5月31日

和歌山県海南市の下津周辺の釣り場です。
写真は2020年10月31日の下津周辺の様子です。

この日、沢山の人が釣りをしていました。写真は撮り忘れましたが、大崎漁港の方の波止にも普段より多い釣り人が居ました。下津でこんなに多い釣り人を見たのは初めてです。

港近くの食料品店であまりに釣り人が多いので何か釣れているのかと聞くと「今、タチウオがイヤッちゅうほど釣れてる。うちも毎日貰うけど食べられへんからよそへやってる」ということでした。確かに合同庁舎前の桟橋へ来た時はもう午前9時だったのですが、丁度タチウオを上げている人が居ました。結構良い型に見えましたが、食料品店で聞いても指3本半から4本と・・・・ほんまかな?

こちらに他の写真も
こちらに他の写真も

 

 

お天気、潮汐(日出/日入)、風、波
釣り天気.JP 下津港

 

 

 

下津周辺の釣り場白灯波止
写真の上部にガードレールが写っています。波止への降り口はもう少し下りますがかなり高低差があります。

 

下津周辺の釣り場
下津港湾合同庁舎前の桟橋

下津周辺の釣り場
下津港湾合同庁舎前

下津周辺の釣り場
新田児童公園前

下津周辺の釣り場
新田児童公園前

下津周辺の釣り場
マリンショップ イシガキ 付近

下津周辺の釣り場
マリンショップ イシガキ 付近

下津周辺の釣り場
牛が首赤灯台

下津周辺の釣り場
沖山の波止

下津周辺の釣り場
沖山の波止

 

 

 

関連記事

シマノ ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)初釣り、南紀太地くじら浜公園 自作ウィリー釣り針大活躍

先日購入したシマノ ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)で、南紀太地のくじら浜公園で釣ってきました。 ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)を試すのが一番の目的の釣行です。5号の磯竿を買ったのはこれが初めて […]

塩津漁港の写真と大アジ釣りの紹介

海釣り 初心者におすすめ釣り場所 塩津漁港 〒649-0131 和歌山県海南市下津町の塩津漁港の紹介です。 塩津漁港は大阪からの釣行で非常にアクセスの良い釣り場です。海南インターからGoogleマップで4km6分となって […]

小引漁港 和歌山県の堤防、波止釣り場

和歌山県日高郡由良町小引の小引漁港 こちらに他の写真も 小引漁港   お天気、潮汐(日出/日入)、風、波釣り天気.JP 小引漁港        

塩津漁港 大アジ釣り釣果 2021/10/14

今回も塩津漁港 大アジ狙い。   釣果はマアジ28~30センチ2尾 マルアジ25,6センチ3尾サバ、ヘダイ。 この日は午前4時半過ぎに釣り開始。この日はタチウオは狙わず。 マアジは何時もの明るくなりかけの時合い […]

那智勝浦町・浦神釣行 マルシン漁具サビキ

マルシン漁具の格安サビキ「遠投 投サビキ サバ皮(彩)」を和歌山県那智勝浦町・浦神で試し釣り

和歌山県有田郡湯浅町栖原「端崎」地磯

和歌山県有田郡湯浅町栖原(すはら)の栖原漁港から海岸沿いに湯浅港の方へ少し進んだところにある地磯「端崎」です。駐車スペースもあり磯に楽に降りることが出来て足場も良いです。ただ、先客が居ると近くに他の磯場が無いのが難点です […]

南部海岸、埴田漁港 和歌山県の堤防、波止釣り場

和歌山県みなべ町の南部海岸、埴田漁港 こちらに他の写真も 南部海岸、埴田漁港   お天気、潮汐(日出/日入)、風、波釣り天気.JP 埴田漁港      

2020年10月3日の和歌山県田辺市天神崎の様子

2020年10月3日の和歌山県田辺市天神崎の様子です。この日は土曜日で多くの釣り人が来ています。色々なポイントに釣り人が入っているので竿出しポイントの覚えに写真を撮りました。

和歌山 太地くじら浜公園の釣り ハマフエフキ、アイゴ、グレ他 2021/10/06

太地くじら浜公園で釣り。 夜釣りも都合でやろうかと明るいうちに先に浦神に寄るとコアジが釣れているので竿を出す。コアジ60尾釣れて仮眠して太地に移動。 明るくなる頃にアジが来ないかと期待したが来ず。 明るくなってからは結構 […]

和歌山県・御坊市の釣り場

和歌山県御坊市の釣り場。日高港 塩屋第1岸壁、南塩屋漁港、煙樹ヶ浜です。良いときは結構込み合う人気の釣り場です。あの広い煙樹ケ浜にずらりと釣り人が並ぶことも。