海南市下津周辺の釣り場
和歌山県海南市の下津周辺の釣り場です。
写真は2020年10月31日の下津周辺の様子です。
この日、沢山の人が釣りをしていました。写真は撮り忘れましたが、大崎漁港の方の波止にも普段より多い釣り人が居ました。下津でこんなに多い釣り人を見たのは初めてです。
港近くの食料品店であまりに釣り人が多いので何か釣れているのかと聞くと「今、タチウオがイヤッちゅうほど釣れてる。うちも毎日貰うけど食べられへんからよそへやってる」ということでした。確かに合同庁舎前の桟橋へ来た時はもう午前9時だったのですが、丁度タチウオを上げている人が居ました。結構良い型に見えましたが、食料品店で聞いても指3本半から4本と・・・・ほんまかな?
お天気、潮汐(日出/日入)、風、波
釣り天気.JP 下津港
白灯波止
写真の上部にガードレールが写っています。波止への降り口はもう少し下りますがかなり高低差があります。
関連記事
和歌山県・御坊市の釣り場
和歌山県御坊市の釣り場。日高港 塩屋第1岸壁、南塩屋漁港、煙樹ヶ浜です。良いときは結構込み合う人気の釣り場です。あの広い煙樹ケ浜にずらりと釣り人が並ぶことも。
シマノ ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)初釣り、南紀太地くじら浜公園 自作ウィリー釣り針大活躍
先日購入したシマノ ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)で、南紀太地のくじら浜公園で釣ってきました。 ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)を試すのが一番の目的の釣行です。5号の磯竿を買ったのはこれが初めて […]
和歌山県・塩津漁港 大アジ釣り 尺アジの釣果
塩津漁港で大アジ釣り。数は出ませんでしたが、二尾とも尺アジでした。 先日の12月17日にも塩津漁港に大アジ狙いで釣行しましたが、サバに喰われてアジは納得のいかない結果に終わりました。この鬱憤を晴らすために25日に再度出撃 […]
南紀太地くじら浜公園にまた釣行、 地元スーパーで買ったバショウカジキの刺身が美味い!
先日行った南紀太地くじら浜公園にまた釣りに行きました。今回も早朝は寒いので8時過ぎに到着して釣り開始。 しかし、今回は釣り始めてもなかなか魚の気配がなく苦戦しましたが、10時半ごろから今日もアジが回ってきてグレも3尾釣れ […]
和歌山県・塩津漁港 大アジ釣り 29センチまで25尾の釣果
和歌山県・塩津漁港で波止から大アジ狙いの釣りです。 この日の釣果はアジ 25~29センチ 25尾 仕掛けは飛ばしサビキの遠投ウキ釣りです。刺し餌無し。 この日釣り場到着は午後3時。駐車場に車を置いて波止に行くと夫婦連れが […]
那智勝浦町・浦神釣行 マルシン漁具サビキ
マルシン漁具の格安サビキ「遠投 投サビキ サバ皮(彩)」を和歌山県那智勝浦町・浦神で試し釣り
小引漁港 和歌山県の堤防、波止釣り場
和歌山県日高郡由良町小引の小引漁港 こちらに他の写真も 小引漁港 お天気、潮汐(日出/日入)、風、波釣り天気.JP 小引漁港
和歌山 太地くじら浜公園の釣り グレ、シマアジ、ヘダイ 2021/10/31
太地くじら浜公園 グレ、シマアジ、ヘダイ。 シマアジは25センチぐらい。 竿4号5.3メート天秤ロケットカゴオキアミ
深日港と大川漁港
2020年のゴールデンウィーク5月5日の大川漁港と深日港の様子です。コロナ渦の中、密を避けてか釣り場は賑わっています。
印南港(いなみこう) 和歌山県の堤防、波止釣り場
和歌山県日高郡印南町(いなみちょう)印南港 結構大きな漁港ですが、釣りは赤灯の内向きとその付け根の岸壁が釣りやすい。この岸壁は車横付けできる。ただ、ここは白灯側の漁港とは印南川で分断されているので、ここからだとトイレは遠 […]